いないいないばあっの出演方法とは?参加条件や応募方法などを解説

赤ちゃん向けテレビ番組の「いないいないばあっ!」を知らない方はいないほど有名な番組です。

番組を見ていると、たくさんの小さな赤ちゃんが可愛らしい着ぐるみを着た出演しています。

そして「可愛い我が子も出演させてあげたい!」と考える親御さんは多いです。

本記事では、いないいないばあっへの出演方法を徹底解説していきます。

参加条件や応募方法などを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

この記事がおすすめな人
  • いないいないばあっ!への出演方法を知りたい人
  • いないいないばあっ!に受かりやすい方法を知りたい人
  • これからいないいないばあっ!のオーディションを受ける人
  • いないいないばあっ!出演におすすめな事務所を知りたい人

いないいないばあっ!への参加条件

いないいないばあっ!

いないいないばあっ!への参加条件は、主に3つあります。

いないいないばあっ!への参加条件
  1. 子役事務所に所属している
  2. 応募時に1歳6か月~1歳11か月である
  3. NHKの渋谷スタジオまで50分圏内に住んでいる

上記の条件を見ると、狭き門であることが分かります。

子役事務所に所属していて、年齢も応募条件を満たしていても、住んでいるところが条件を満たしていないということが多いです。

そのため、いないいないばあっ!へ出演したくても諦める子ばかりです。

もし3つの条件をクリアしているのなら、必ずいないいないばあっ!への応募にチャレンジしてみましょう

レギュラーになれる赤ちゃんは約30名で、半年間レギュラーとして番組に出演することができます。

いないいないばあっ!での出演実績は、今後のタレント活動に大きく影響してきます。

我が子にチャンスがあって、子役やモデルとして活動させてあげたい場合は、必ず応募するようにしましょう!

\いないいないばあっ!出演実績No.1/
テアトルアカデミーに応募する

子役事務所に所属している

いないいないばあっ!のオーディションは、一般公募を行っていません

オーディションに応募するには、子役事務所に所属している必要があります。

「ピカピカブ~!」などのスタジオコーナーは、参加者を一般公募しておりません。
出演しているのは、タレント事務所に所属する1才半~2才半までのお子さんです。
カメラや照明のある、普通の家庭とは異なった環境で、親ごさんから離れて体操や遊びをするというのは、赤ちゃんにとってはかなり特殊な状況です。
一人でも泣いてしまうと全体の収録ができなくなってしまうため、厳正なオーディションで条件に合うお子さんを選んで出演をお願いしています。

引用:NHK|いないいないばあっ!|よくある質問

普段とは違う環境で撮影をするので、赤ちゃんにとっては大きな不安要素となります。

そのため、赤ちゃんの機嫌が悪くなることは日常茶飯事です。

さらに、30名ほどの赤ちゃんが一度に出演するとなると、トラブルだらけで撮影になりません。

スムーズに撮影をするためにも、子役事務所に所属してる赤ちゃんが応募の条件に挙げられています

しかし、子役事務所と聞くと難しい審査が必要というイメージを持たれやすいです。

実際のところ、簡単な手続きだけで登録できる事務所も存在します。

赤ちゃんモデルは、普通のモデルとは違って登録制の事務所がほとんどです。

子役事務所の登録方法
  • WEB応募
  • オーディション
  • 合格して登録

上記の3つのステップで簡単に子役事務所に所属することができます

子役事務所に登録しておくだけで、事務所から様々な案件が紹介されます。

赤ちゃんモデルとしてのお仕事をしてみたい場合は、ぜひ子役事務所へ登録しましょう!

0歳~1歳くらいの赤ちゃんには子役としての実力差がほとんど無いので、誰にでも活躍できるチャンスがあります

成長の早い赤ちゃんは、出演を悩んでいる間に応募条件を逃してしまいがちです。

思い立ったらすぐ行動するくらいの気持ちで、気軽に子役事務所へ応募してみましょう。

\いないいないばあっ!出演実績No.1/
テアトルアカデミーに応募する

応募時に1歳6か月~1歳11か月である

いないいないばあっ!のオーディションは、1年に2度行われます。

いないいないばあっ!のオーディション開催時期
  • 1月
  • 7月

上記の2回の応募のタイミングで、1歳6か月~1歳11か月である場合は応募資格があります。

もし年内の応募タイミングを逃すと、翌年には応募資格を満たしていない状態になります。

必ず募集を見逃さないように準備しておきましょう。

NHKの渋谷スタジオまで50分圏内に住んでいる

いないいないばあっ!に応募するには、自宅から渋谷のNHKスタジオまで50分圏内の方である必要があります。

渋谷のNHKスタジオ

〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目2−1

撮影当日は、赤ちゃんを連れて公共機関で移動する必要があります。

そのため、遠方からスタジオに移動してくる場合は、通勤中にトラブルが発生しやすいです。

もしトラブルが発生して撮影に遅れるとなると困るので、通勤距離に制限を設けています。

50分をギリギリすぎるような場合は、各子役事務所の判断によって応募できるか異なります。

事務所に相談してOKしてもらえば、50分前後の場合でもオーディションに参加することができます

いないいないばあっ!に応募できるオーディション

投票する

いないいないばあっ!に出演するには、オーディションに参加する必要があります。

オーディションに参加するには、応募するまでに子役事務所(赤ちゃんモデル事務所)に所属しておきましょう

また、オーディションには書類審査があるので、締切直前にせずに余裕を持って行動することが大切です。

【2024年1月・7月】オーディション参加対象の月齢

2024年の1月・7月のオーディションに参加できる月齢を紹介します。

誕生月 オーディション時の月齢
1月 2022年2月 1歳11ヶ月
2022年3月 1歳10ヶ月
2022年4月 1歳9ヶ月
2022年5月 1歳8ヶ月
2022年6月 1歳7ヶ月
2022年7月 1歳6ヶ月
7月 2022年8月 1歳11ヶ月
2022年9月 1歳10ヶ月
2022年10月 1歳9ヶ月
2022年11月 1歳8ヶ月
2022年12月 1歳7ヶ月
2023年1月 1歳6ヶ月

毎年1月と7月の年2回オーディションが行われています。

番組の都合によって応募条件が異なる場合があるので、事前に公式サイトでチェックしておきましょう。

オーディションに参加する準備をするために、早めに事務所に所属しておきましょう。

\いないいないばあっ!出演実績No.1/
テアトルアカデミーに応募する

いないいないばあっ!のオーディションが受けられる事務所

握手

いないいないばあっ!のオーディションを受けるには、0歳から子役プロダクションに所属していることが大切です。

応募条件を満たす年齢になる前に子役プロダクションに入っておくことで、事前に経験を積むことができます。

その結果、オーディションに受かりやすくなるので、早いうちから子役プロダクションに所属することを心掛けましょう。

また、いないいないばあっ!の出演実績が高い赤ちゃんモデル事務所となると、テアトルアカデミー」は圧倒的に実績があります

実績が多い子役プロダクションでは、様々な施策が行われています。

例えば、

  • オーディション対策のレッスンを行っている
  • スタッフがオーディションに同行する
  • 業界と深いつながりを持っている
  • 過去の実績があるから高く評価される

など、有利にオーディションを進めることができます。

しかし、テアトルアカデミー以外の子役プロダクションでは、赤ちゃん向けのオーディション対策を行っているところは少ないです。

まだ1歳前後の赤ちゃんにはレッスンを理解できないため、しっかりとレッスンを行うことはありません。

実際には、理解力がまだ少ない赤ちゃんでも、レッスンを重ねることで身に付きます。

テアトルアカデミーでは、いないいないばあっ!に出演して活躍できるほどのレッスンが行われているので、かなりおすすめです。

\いないいないばあっ!出演実績No.1/
テアトルアカデミーに応募する

いないいないばあっ!の出演実績のあるプロダクション

いないいないばあっ!への出演実績は、テアトルアカデミーが圧倒的に多いです。

しかし、他の子役プロダクションでもいないいないばあっ!への出演実績はあります。

過去にいないいないばあっ!への出演実績がある子役プロダクションについて紹介していきます。

2020年冬オーディション(2020年4月~9月出演)

2020年冬オーディションでの各子役プロダクションのレギュラー出演人数は、以下の通りです。

子役プロダクション レギュラー出演人数
テアトルアカデミー 22名
劇団ひまわり 1名
クラージュキッズ 1名
ホリプロ 1名

上記の出演人数を見ると、テアトルアカデミーが圧倒的な実績を残しているのが分かります

そのため、いないいないばあっ!に出演するなら、テアトルアカデミーに登録しましょう。

2019年夏オーディション(2019年10月~3月出演)

2019年夏オーディションでの各子役プロダクションのレギュラー出演人数は、以下の通りです。

子役プロダクション レギュラー出演人数
テアトルアカデミー 17名
ホリプロリトルスター 3名
クレヨン 2名
麗プロモーション 2名
セントラル(ワイケーエージェント) 1名
劇団ひまわり 1名

上記の出演人数を見ると、テアトルアカデミー以外のプロダクションからもちらほら出演しています。

しかし、2番手のホリプロリトルスターに比べて、1番手のテアトルアカデミーは5倍以上の出演者を輩出しています。

そのため、テアトルアカデミーには圧倒的な実績があると言えます。

2019年冬オーディション(2019年4月~9月出演)

2019年冬オーディションでの各子役プロダクションのレギュラー出演人数は、以下の通りです。

子役プロダクション レギュラー出演人数
テアトルアカデミー 22名
セントラル(ワイケーエージェント) 1名
麗プロモーション 1名

同年の夏オーディションに比べると、いないいないばあっ!へ出演者を輩出したプロダクションが少なくなっています。

しかし、テアトルアカデミーからの出演実績は、安定して多くなっています。

いないいないばあっ!へ出演するなら、テアトルアカデミー1択と言えます。

\いないいないばあっ!出演実績No.1/
テアトルアカデミーに応募する

いないいないばあっ!に応募できる事務所一覧

0歳から所属できる子役プロダクションを紹介します。

子役プロダクションへの登録は、いないいないばあっ!に応募するためには必須です。

そのため、どのプロダクションに登録するかをしっかりと考えましょう。

子役事務所 出演実績
テアトルアカデミー 61名
ホリプロリトルスター 4名
麗プロモーション 3名
セントラル(ワイケーエージェント) 2名
クレヨン 2名
劇団ひまわり 2名
クラージュキッズ 1名
キャストキッズ
NEWSエンターテイメント
キャロット
ジュネス
スペースクラフト
シュガー&スパイス
セブンプロモーション

どの事務所を比較しても、テアトルアカデミーの出演実績は圧倒的です。

また、テアトルアカデミーの場合は、オーディションにスタッフさんが同行してくれます。

そのため、他のプロダクションに比べてサポートが充実しています。

プロのサポートを受けながらオーディションに参加できるので、上記のような圧倒的な実績に繋がっています。

いないいないばあっ!に受かるためのポイント

ひらめく赤ちゃん

いないいないばあっ!のオーディションでは、ワンワンとお姉さんと一緒に踊っている姿を審査されます。

現在では、「ピカピカブー」の体操が審査内容となっています。

もし撮影中に誰か一人でも泣いてしまうと、撮影が進みません。

そのため、オーディションでは、普段とは違う特殊な環境でも泣かないような場慣れした子どもが選出されます。

オーディションに受かりやすい子の特徴

オーディションに受かりやすい子の特徴について紹介します。

オーディションでは、赤ちゃんの容姿が可愛らしいかどうかは審査内容に含まれていません。

審査で重視されているのは、

  • 楽しそうに踊れるか
  • カメラや照明がある特殊な環境でも平気か
  • 人見知りをしないか

など、撮影中でも元気に活躍できる子どもが受かりやすくなっています。

ワンワンやお姉さんと一緒に踊る番組なので、楽しく踊れることが大前提です。

オーディションに受かりにくい子の特徴

オーディションに受かりにくい子の特徴について紹介します。

オーディションで不合格になるよくあるパターンとして、

  • ワンワンの着ぐるみを見て泣き出す
  • すぐにママを探し出して踊れない
  • ワンワンやお姉さんに話しかけに行って進行を妨げる

などがあります。

実際に、ワンワンの着ぐるみはかなり大きいので、赤ちゃんが泣きだすことはよくあります。

もし泣いてしまうと撮影が進まなくなるので、不合格となります。

普段とは違った環境でも堂々とすることを赤ちゃんに求めるのは難しいです。

しかし、レッスンを受けて環境に慣れることで、しっかりとオーディションで頑張ってくれます

合格率を上げるには、早めに子役事務所に所属してレッスンを受けることが大切です。

\いないいないばあっ!出演実績No.1/
テアトルアカデミーに応募する

いないいないばあっ!のオーディションを受けたママの口コミ・体験談

吹き出しを持つ女性

いないいないばあっ!のオーディションを受けたママさんの口コミや体験談を紹介していきます。

初めてのオーディションの場合は、どんなことをするか不安になるのは当たり前です。

口コミや体験談を見て、オーディションで失敗しないようにイメージを膨らませましょう。

スタジオまで距離がギリギリだった

家からスタジオまで、ギリギリ50分を過ぎるくらいだったので、すごく不安でした。しかし、事務所に相談すると、少しくらいは誤差だと言ってもらえて、なんとかオーディションへのGOサインを出してもらえました!オーディションには落ちましたが、様々なサポートを受けることができたので、結果としては満足しています。

他のママさんが怖いとどうしようか不安でした

子役オーディションとなると、参加しているのはかなり厳しいママさんたちばかりじゃないかと不安になっていました。しかし、実際にオーディションに参加してみると、みんな私と同じように不安を抱えたママさんばかりで、仲良くなってお友達になれました!現場では合否がかかっていて緊張感がありますが、ママ友さんがいると思うと安心することができます。

レッスンのおかげで合格しました!

0歳からテアトルアカデミーに所属してレッスンを受けていました。レッスンでは、特殊な環境でも赤ちゃんが落ち着けるように訓練してくれました。おかげさまで、オーディション当日は、普段とは違う環境でも頑張ってくれて、オーディションに合格しました!
オーディション当日のスタッフさんのサポートもあったおかげで、安心して参加できてよかったと思います。

実績のある事務所に入っておけばよかった

いないいないばあっ!には、実績や年齢に関係なく誰でも参加できるのが魅力的です。「誰にでもチャンスがある!」と思っていましたが、他所の赤ちゃんのように特殊な環境でも落ち着ていおーディしょんを受けることができませんでした。子役事務所ならどこでも同じだと思っていましたが、やはり実績のある事務所を得乱舞ことは大切なんだなと遅れて実感しました。テアトルアカデミーに入っていればうちも合格したかもしれないのにな~

いないいないばあっ!への出演実績は他にも活かせる

筋肉を確認する子ども

いないいないばあっ!へ出演することで、今後ドラマや映画のオーディションへの声がかかることが多くなります。

いないいないばあっ!での出演経験があるということは、半年間のスタジオでの経験があります。

そのため、場慣れしている子役モデルは撮影が進みやすくなるので、オファーがくる可能性が高いです。

番組だけではなく、

などのお仕事がもらえるようになります。

赤ちゃんの頑張り次第では、人気ドラマの主演の子ども役に選ばれることさえあります。

したがって、いないいないばあっ!での活動実績は、今後のタレント活動に大きく役立ちます

出演を逃した方はどうすればいい?

スタジオマリオ

いないいないばあっ!へ出演できなかったというお子さんは多いです。

例えば、

  • オーディションに落ちた
  • 地方在住だった
  • 年齢がオーバーしていた

など、出演できなかった理由は人それぞれです。

そんな方でも、いないいないばあっ!への出演気分を味わう方法があります。

それは「スタジオマリオ」でのスタジオ撮影です。

スタジオマリオは、カメラのキタムラが運営するスタジオです。

ピカピカブーの衣装を着てワンワンと一緒に撮影ができるので、いないいないばあっ!の出演気分を味わえます。

他の衣装にも追加料金なしでお着替え可能なので、いないいないばあっ!への出演を逃した方はぜひチェックしてみてください!

\いないいないばあっ!気分が味わえる!/
スタジオマリオ
公式サイトはこちら

歴代のいないいないばあっ!のレギュラー子役

古びた時計

歴代のいないいないばあっ!のレギュラー子役について紹介していきます。

いないいないばあっ!をきっかけに様々な子役活動を始めたタレントさんは、以下の通りです。

歴代のいないいないばあっ!レギュラー子役
  • 鈴木福さん
  • 伊倉愛美さん
  • アレン明亜莉クレアさん
  • 石塚 陸翔さん

鈴木福さん


鈴木福さんは、テアトルアカデミー出身の子役でした。

現在は、テアトルエンターテインメントの役者として活動しています。

いないいないばあっ!への出演後は、様々な番組や映画などに出演していたので、知名度はかなり高いです。

いないいないばあっ!の活動実績があったからこその今があると言っても過言ではありません。

伊倉愛美さん


伊倉愛美さんは、クレヨンに所属していた元赤ちゃんモデルです。

クレヨンからいないいないばあっ!の赤ちゃんレギュラーとして出演しています。

いないいないばあっ!の出演後は、

  • 6歳で「ひとりでできるもん」
  • 10歳で「天才てれびくん」

へと出演していました。

現在は女優として活動しています。

いないいないばあっ!での経験を活かして、子ども向けテレビ番組での実績が多数あります。

アレン明亜莉クレアさん


アレン明亜莉クレアさんは、テアトルアカデミー所属の赤ちゃんモデルでした。

2017年の上半期には、いないいないばあっ!へレギュラー出演していました。

現在でも多くのメディアに出演していて、

  • こどもちゃれんじ
  • GOO.N
  • 天才!志村どうぶつ園
  • ぷっちぐみ

など幅広く活躍しています。

石塚 陸翔さん


石塚陸翔さんは、テアトルアカデミーに所属している子役さんです。

2016年冬のレギュラーとしていないいないばあっ!に出演しています。

その後は、

  • 大河ドラマ「麒麟がくる」
  • 日本テレビ「ファーストペンギン!」
  • 東海テレビ「クロステイル~探偵教室~」
  • フジテレビ「真夏のシンデレラ」

など、数多くのテレビドラマに出演している、今大注目の子役です。

また、CM出演も多数しているので、幅広い活躍を見せています。

いないいないばあっ!出演に関するよくある質問(Q&A)

Q&A

いないいないばあっ!への出演に関するよくある質問(Q&A)について紹介していきます。

これからオーディションを受けようか考えている方は、ぜひ参考にしてください。

受かりやすい月齢はありますか?

いないいないばあっ!の募集対象は、1歳6か月~1歳11か月となっています。
半年間で赤ちゃんに差が付きにくいため、特に受かりやすい年齢はありません。
受かりやすくなるには、早めに子役事務所へ登録してレッスンを受けることが大切です。

平日は親が共働きなのですが、応募できますか?

いないいないばあっ!の収録や撮影は、日曜日に開催されています。
そのため、平日に仕事を休む必要はありません。
また、親御さんの職業などが審査に関与することないです。

合格後のレッスンはある?

オーディションに合格してもNHKスタジオではレッスンを行っていません。
レッスンを受けるには、テアトルアカデミーがおすすめです。
1歳児向けのレッスンを行っている事務所は少なく、その中でも質の高いレッスンが受けられます。

NHKに受診料を払っていなくても応募できる?

NHKへ受信料を払っていなくても、合格したという事例があります。
しかし、NHKでお仕事をするので、気になる場合はしっかりと受信料を支払っておきましょう。

オーディションに費用は発生する?

いないいないばあっ!のオーディションでは、費用は発生しません。
しかし、スタジオまでの交通費は実費となる可能性があります。
また、番組に出演してお仕事をするので、ギャラ(お給料)がもらえます。
ギャラの金額については、非公開となっているので相場は正確には分かりません。
しかし、1万円~30万円と言われています。

番組出演に関してSNSで報告しても問題ない?

芸能の仕事をするには、守秘義務を守る必要があります。
もしオーディションを受けるとなっても、SNSで投稿することは禁止されている場合がほとんどです。
また、撮影日や収録内容についても、報告を禁止されています。

いつくらいから事務所に入ってレッスンを受けた方がいい?

実績No.1の事務所であるテアトルアカデミーでは、0歳児から登録可能です。
早く登録するほど、環境に慣れることができます。
事務所のレッスンを活かして有利にオーディションを進めるには、早めに行動を起こしましょう。

まとめ

NHKの人気赤ちゃん番組「いないいないばあっ!」に出演するには、

  • 赤ちゃんモデル事務所に登録する
  • 応募時の月齢が1歳6か月~1歳11か月である
  • 自宅がNHK渋谷スタジオまで50分県内である

という3つの条件があります。

また、オーディションは夏(7月)と冬(1月)の年に2回行われています。

多くの赤ちゃんと一緒に撮影が進められるので、赤ちゃんが特殊な環境に慣れている必要があります。

そのため、一般公募が行われていないので注意してください

また、赤ちゃんモデル事務所に所属するなら、圧倒的な実績がある「テアトルアカデミー」がおすすめです。

オーディションを合格するためのレッスンが受けられて、オーディションにスタッフが同行してくれます。

所属事務所をしっかりと見極めて、オーディションに合格しましょう!

\いないいないばあっ!出演実績No.1/
テアトルアカデミーに応募する
おすすめの記事